かわにし@まちの保健室 絵画セラピー部門
『色ぬりの会』のお知らせ
日時 1月29日(火曜日)10時半~12時半
場所 パレットかわにし(川西能勢口駅東口)
ヘレンケラーは自伝「わたしの住む世界」の中で「私は緋色と深紅色の違いが分かります。私の考えの中に色が無いという事は考えられません」と色の話をしています。第二の目といわれる皮膚を通して、自身のカラーセラピーをしていたのかもしれませんね。
以前私は数年間程、何故かオレンジ色のコートを必ず着ていた時期が有りましたが、オレンジ色はパワーを与えて自立して歩んで行くサポートをしてくれるそうです。最近はタンスの奥に有って着ていませんから、私も自分でセラピーしていた様です。
当日は、「色の心理学」の本の一ページもコピーしてお待ちしています。
写真左側の木の葉に色塗りした後に塗った色分析してみませんか?
こんな絵描いて欲しいにもお応えしますので、ご相談ください。お母様とも御一緒に『色』遊びするのもおススメですよ。
縦20×横30・マチ10の布バック、布用絵の具、筆を用意してお待ちしています。
お申込みはこちらから✉ lokugatudo@gmail.com
コメントをお書きください